平成30年度 子育て支援員(地域型保育)研修を開催します

名古屋市では平成27年度から実施しています。

保育や子育て等の仕事に関心があり、保育に携わる事業所等に従事する事を希望する方への研修です。

日程・会場

※講義は9:30から16:00(受付9:00から)、最終回のみ証書配布等の為、16:30終了予定です。
見学実習は9:00から16:00、名古屋市公立保育所で実施予定です。

日程・会場
  日程 会場 申込期間
1回目 講義:6月13日(水)、14日(木)、15日(金)、18日(月)、22日(金)
見学実習:6月20日(水)、21日(木)
名古屋市総合社会福祉会館 大会議室・研修室 4月2日(月)から5月1日(火)
2回目 講義:8月26日(日)、27日(月)、9月1日(土)、2日(日)、8日(土)
見学実習:9月4日(火)、5日(水)
名古屋市総合社会福祉会館
大会議室・研修室
6月18日(月)から7月17日(火)
3回目 講義:11月30日(金)、12月1日(土)、3日(月)、7日(金)、10日(月)
見学実習: 12月4日(火)、5日(水)
※託児があります。
ハローワーク名古屋中人材確保対策コーナー会議室 9月18日(火)から10月18日(木)
4回目 講義:31年2月18日(月)、19日(火)、20日(水)、21日(木)、28日(木)
見学実習: 2月26日(火)、27日(水)
瑞穂役所講堂 12月7日(金)から平成31年1月7日(月)

プログラム(講義)

講義プログラム
  午前1 午前2 午後1 午後2 午後3
1日目 「子ども家庭福祉」 「子どもの発達」 「保育の原理」 「子ども・子育て家庭の現状」 「対人援助の価値と倫理」
2日目 「児童虐待と社会的擁護」 「子どもの障害」 「乳幼児の発達と心理」 「心肺蘇生法」  
3日目 「乳幼児の生活と遊び」 「乳幼児の食事と栄養」 「地域保育の環境整備」 「小児保健1」
「小児保健2」
実習オリエンテーション
4日目 「保育者の職業倫理と配慮事項」 「安全の確保とリスクマネジメント」 「特別に配慮を要する子どもへの対応」 「グループ討議」  
5日目 「地域型保育の概要」 「地域型保育の運営」 「地域型保育の保育内容」 「地域型保育における保護者への対応」  

費用・持ち物

見学実習時に給食代(1食180円)と、テキスト「子育て支援員研修テキスト」(中央法規)が必要です。テキストは研修初日の研修前に会場で購入することができます。
健康診断書(胸部X線検査含む)受講前1年以内のもの又は写しと検便結果書(赤痢・サルモネラ・O-157)受講1か月以内のもの又は写しをご用意ください。講義初日に提出して頂きます。検査にかかる費用は各自ご負担ください。

募集人員

各回55名程度

募集要件(以下の2点にいずれも該当する方)

  • 名古屋市内に在住の方、または研修終了後の市内の事業所に就労意欲のある方
  • 講義5日間と見学実習2日間をすべて受講できる方

申込み方法

往復はがきに必要事項を記入し、申込期間内にお申込み下さい。
記載内容については下記PDFファイルをご確認ください。

※申込みは各回一人1枚とさせていただきます。

その他

  • 募集人数を超えた場合は抽選を行い、講義開始の1か月程前には受講結果をお知らせいたします。
  • 受講をキャンセルされる場合は、速やかに保育指導係までご連絡下さい。(土日、祝祭日を除く)
  • 子育て支援員の地域型保育研修以外を修了された方、又は保育士資格を有する方は修了証等又は保育士証の写しを提出していただきます。詳しく保育指導係まで電話でご連絡ください。

託児について

託児人数

講義日は25名程度
実習日は4名程度

対象

就学前のお子さん

場所

あいちマザーズハローワーク 託児室

託児時間

講義日 9:00から16:00(最終日のみ16:30)昼休憩の時間の託児はありません。
実習日 8:30から17:00

昼食・おやつ

ご持参ください。

その他

  • 当日受付にて「託児利用申込書」を記入して頂き、お子さんの体調等を伺います。
    (特に風邪などの他のお子さんにうつる病気にかかられた場合は託児をお断りしています。)
  • お子さんの服や靴、持参した着替えやおむつ・タオル・ビニール袋(必要枚数分)に必ず名前を記入してください。
  • 食物アレルギーのあるお子さんは、当日個別に状況をお聞きします。
  • 医療行為を行うスタッフはおりませんのでご了承ください。
  • 託児をキャンセルされる場合は、すみやかに下記まで連絡してください。(土日祝祭日を除く)

申込み、問い合わせ先

郵便番号:460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
名古屋市子ども青少年局保育部保育運営課保育指導係
電話番号:052-972-4646
ファックス番号:052-972-4116