なごやすくすくボランティア養成講座
なごやすくすくボランティアとは
地域で子育てを支援し、児童虐待の「予防」につなげる人のことです。「子どもが安全に健やかに成長できる」「子どもを持つ親が安心して子育てができる」そんな環境をつくるために、親子のこころに寄り添い、優しく見守っていく、日常的な地域における見守り支援が主な活動です。
対象
地域における親子の日常的な見守りに関心のある方
参加費
無料
定員
各会場30名(先着順。託児が必要な方はご相談ください。※未就学児のみ)
日時・場所
第1回 6月30日(金曜日) 14:00から16:00 北区役所 第3会議室
第2回 7月11日(火曜日) 14:00から16:00 758キッズステーション マルチルーム
第3回 8月8日(火曜日) 14:00から16:00 昭和区役所 第4会議室
第4回 9月5日(火曜日) 10:00から12:00 港区役所 第三会議室
下半期にも4回開催する予定です。決まり次第こちらでお知らせします。
申込方法
①氏名、②連絡先(電話番号、ファックス番号、住所)、③参加を希望する会場名をご記入の上、ファックス、メール、郵送のいずれかで下記宛先までお申し込みください。お電話でも申し込みを受け付けています。
チラシ兼参加申込書
なごやすくすくボランティア養成講座(PDF形式・1,561KB)
お問い合わせ・お申し込み
社会福祉法人 昭徳会 子ども家庭支援センターさくら
郵便番号 457-0014 名古屋市南区呼続四丁目26-37
電話番号 052-821-7867
ファックス番号 052-821-7869
電子メールアドレス c-sakura@xrh.biglobe.ne.jp