講座の申込み

申込みの注意事項

受講料

無料
※ 講座の中には実費負担があるものもあります。詳しくは各講座の詳細に記載しています。講座開催時に現金でお支払いください。

受講対象

お子さんの対象年齢は、初回の講座開催日が基準です。
お子さんも対象となる講座を除き、特に記載がない場合はお子さんの同室受講はできません。

会場

758キッズステーション
会場の詳細は施設の概要・アクセスをご覧ください。
※ 会場が異なる場合は、講座の詳細に記載しています。

講座の申込方法

インターネット(電子申請サービス)での申込み

講座のご案内ページに掲載されている、各講座の申込欄のリンク先からお申込みください。

往復はがきでの申込み

1講座につき、はがき1枚が必要です。
※ キッズステーション窓口へ「返信用はがき」を持参して直接申し込むこともできます。

はがき記入例:画像がご覧になれない場合は、お問い合わせくださいますようお願いします

申込後のスケジュール

申込期間、抽選結果、再募集
申込期間 抽選結果の通知 再募集
11月1日から20日 11月30日まで 12月1日より
12月1日から20日 12月30日まで 1月1日より
1月1日から20日 1月30日まで 2月1日より
2月1日から20日 2月28日まで 3月1日より

※申込期間のある講座は抽選制です。
申込み人数が定員を超えた場合は、抽選を行います。抽選の場合は市内在住の方を優先します。また、地域共催講座は、各講座開催区内在住の方を優先する場合があります。ご了承ください。

※抽選結果は、お申込み者全員に当選・落選をお知らせします。期日を過ぎても結果が届かない場合は、758キッズステーションまでお問い合わせください。

※定員に満たない講座は再募集を行います。
表の期日より758キッズステーション窓口か、電話でお申込みください。

なお、キャンセルがあった講座はInstagram758キッズステーションブログ及びFacebookにて随時、再募集のお知らせをします。

託児について

講座中、別室でお子さんをお預かりします。
講座タイトルの前に【託児付】がついている講座が対象です。
※託児付きの講座は、原則として、お子さんの同室受講はできません。託児をご利用ください。

申込方法

講座申込の際に、託児を利用するお子さんの情報をご入力ください。

託児費用

無料。但し、託児中に出すおやつ代として1回50円を当日受付でお支払いください。

おやつ

託児中に赤ちゃん用のおやつをご用意します。
※アレルギーフリーのおやつをご用意しますが、お子さんにアレルギーがある場合は、申込時にお知らせください。
※安全上の配慮から、おやつの持ち込みはできません。

対象年齢

初回の講座開催日において、満6か月から小学校入学前までのお子さん
※各区で開催する講座によっては、対象年齢が異なるものもあります。詳しくは各講座の詳細をご確認ください。

持ち物

・着替え・タオル・おむつ(1から2枚)・おしりふき・お茶など水分補給できるもの・ビニール袋(2枚)※取り出しやすい位置に入れてください。
上記のものに記名して、カバン等ひとつの袋に入れて持ってきてください。

託児利用のご案内

託児利用のご案内(PDF形式 233KB
託児の際に託児利用者個人記録票をご記入いただきます。書ける範囲であらかじめ記入しておくと、当日スムーズに受け付けができます。
託児利用者個人記録票(PDF形式 153KB)