親支援プログラム講座のご紹介

市内各所で開催される親支援プログラムの講座をご紹介しています。

講座一覧

掲載情報に関するお問合せは講座詳細の【問合せ】欄をご覧ください。
※こちらに掲載の講座は758キッズステーションが主催するのものではありません。758キッズステーション主催の親支援プログラムはこちらでご案内しています。

親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!」(愛称BP1)
―思春期から花ひらく0歳児期の育児―
講座の詳細
【内容】 BPは、0歳児を初めて育てているお母さんのための「仲間づくり」「親子の絆づくり」「育児の学び」を目的としたプログラムです。
親子一緒にふれあいながら、子育てについてたくさん話し合いましょう。
【日時】 10月1日(水曜日)、9日(木曜日)、15日(水曜日)、22日(水曜日)
13:30から15:30
【対象】 2か月から5か月の第1子と母親(4回とも出席できる予定の方)
(令和7年4月2日から令和7年8月1日生まれのお子さん)
※託児はありません。お子さんと一緒にご参加ください。
【会場】 昭和区役所 5階 健康増進指導室
(昭和区阿由知通3丁目19)
【講師】 BPファシリテーター
【定員】 12組
【費用】 1,100円(テキスト代)
【持ち物】 赤ちゃんのお出かけに必要なもの、バスタオル、筆記用具等
【申込】 8月25日10:00から市電子申請サービス(「白金児童館」で検索)、または白金児童館へ電話(052-881-3020)でお申込みください。
※先着順、定員になり次第終了します。
【その他】 ※申込者が5組に満たない場合等、講座が中止になることがあります。
【主催】 主催:昭和区子育て支援ネットワーク連絡会
共催:白金児童館、昭和区役所、昭和保健センター
【問合せ】 名古屋市白金児童館
電話番号:052-881-3020
親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!」
―思春期から花ひらく乳幼児期の育児―
講座の詳細
【内容】 初めて赤ちゃんを育てていると、わからないことだらけですよね。誰に相談すればいいのかもわからない。そもそも何がわからないのかわからない。ただただ心配…。と無限ループになっちゃうこと、ありませんか?そんな時は、ママ同士で悩みや喜びを話してみましょう。自分らしい育児法がみつかるといいですね。
【日時】 11月7日(金曜日)、14日(金曜日)、21日(金曜日)、28日(金曜日)
10:00から12:00
【対象】 守山区とその近隣にお住まいで、生後2か月から5か月の第一子とその母親(11月7日時点での月齢)
※4回講座に参加できる予定の方
【会場】 守山区子育て応援拠点ひよっこわらばぁ~
(守山区桜坂2-2202)
【定員】 10組
【費用】 1,100円(テキスト代)
【持ち物】 赤ちゃんを寝かせるバスタオルなど、お出かけグッズ
【申込】 ひよっこわらばぁ~公式LINE(外部リンク)からお申込みください。
【その他】 ※5組以上参加で開催します
【主催・問合せ】 守山区子育て応援拠点ひよっこわらばぁ~
電話番号:052-736-1533(祝日を除く月曜・水曜から土曜 9:30から15:30)
【チラシ】 赤ちゃんがきた!チラシ (PNG形式 397KB)