プレママ・プレパパ向け講座のご紹介

このページでは、これから赤ちゃんを迎える方たちが講座やイベントの情報を見つけやすくするために、市内各所で開催されている講座のうち、プレママ・プレパパ、妊婦さんが対象のものを集めて紹介しています。

ここで紹介しているものは情報提供があった一部の講座で、他にもたくさん開催しています。
各機関で開催している講座やイベントは、名古屋市の電子申請サービス(外部リンク)なごや子育てアプリなごみー(外部リンク) にも掲載されています。「プレママ」「パパママ」「赤ちゃん」など気になるワードで検索してみてくださいね。

講座一覧

「共働きカップルのためのパパママ教室」の情報はこちらをご覧ください。(外部リンク)

講座概要

詳細は【詳細・申込み】のリンク先で確認するか、【問い合わせ】先へご連絡ください。
開催予定の講座情報は毎月1日に更新します。   

プレママ・プレパパ 赤ちゃんのお世話体験会<758キッズ>
【日時】 9月7日(日曜日) 10:45から12:45
10月18日(土曜日) 13:30から15:30
11月16日(日曜日) 10:45から12:45
1月17日(土曜日) 13:30から15:30
2月15日(日曜日) 10:45から12:45
3月14日(土曜日) 13:30から15:30
【会場】 758キッズステーション
(中区栄三丁目18-1 ナディアパークビジネスセンタービル6階)
【対象】 第1子妊娠20週以降のママとパパ(夫婦で参加される方を優先します)
【詳細・申込み】 開催前月の1日から20日の期間に市電子申請サービスで受付けます。(抽選制)
詳細・申込みはこちら
【問い合わせ】 名古屋市子ども・子育て支援センター(758キッズステーション)
電話番号:052-262-2372
親になるための準備プログラム(9月コース、全2回)<758キッズ>
【日時】 9月13日(土曜日) 13:30から15:30(自分らしい妊娠・出産の過ごし方)
9月21日(日曜日) 10:45から12:45(心地よい赤ちゃんのお世話と産後の過ごし方)
【会場】 758キッズステーション
(中区栄三丁目18-1 ナディアパークビジネスセンタービル6階)
【対象】 妊娠20週以降の妊婦とパートナー(1人でもパートナーと一緒でも参加できます)
第2子以降もOK
【詳細・申込み】 8月1日から20日の期間に市電子申請サービスで受付けます。(抽選制)
詳細・申込みはこちら(外部リンク)
【問い合わせ】 子ども・子育て支援センター(758キッズステーション)
電話番号:052-262-2372
赤ちゃんがやってくる!プレママパパ体験会<港区>
【日時】 9月13日(土曜日)
10月11日(土曜日)
11月15日(土曜日)
12月13日(土曜日)
1月17日(土曜日)
2月7日(土曜日)
3月7日(土曜日)
9:45から11:30
【会場】 港区子育て応援拠点はみんぐ
(港区土古町二丁目13番地)
【対象】 プレママ・プレパパ(1人でもパートナーと一緒でも参加できます)
【詳細・申込み】 詳細・申込みはこちら(外部リンク)
イベント情報は「ブログ」欄に更新されます。
※港区で子育てする予定の方を優先させていただきます。ご了承ください。
港区以外の方の参加の決定は開催の2週前まで頃を目処にご連絡させていただきます。キャンセルが出た場合は2週間前以降も順次ご案内いたします。
【問い合わせ】 港区子育て応援拠点はみんぐ
メールアドレス:happyhiroba2014@gmail.com
電話番号:052-387-8957
受付可能時間 9:30から15:30(木曜・日曜・祝日休み)
プレママパパの会<名東区>
【日時】 9月13日(土曜日)10:00から11:00
【会場】 名東区子育て応援拠点にじのアーチ
(名東区社口2丁目914番地)
【対象】 プレママ・プレパパ(1人でもパートナーと一緒でも参加できます)
第2子以降もOK、上のお子さんも一緒に参加できます
【詳細・申込み】 抱っこの話&先輩パパママとおしゃべり会
開催日の1か月前からエアリザーブよりご予約ください(外部リンク)
【問い合わせ】 名東区子育て応援拠点にじのアーチ
電話番号:052-725-8311
プレママ・パパ向け講座 赤ちゃんの沐浴体験会<北区>
【日時】 9月20日(土曜日)
11月8日(土曜日)
1月24日(土曜日)
3月7日(土曜日)
10:00から11:30
【会場】 北区子育て応援拠点 遊モア柳原
(北区柳原4-5-11)
【対象】 プレママ・プレパパ(1人でもパートナーと一緒でも参加できます)
第2子以降もOK
【詳細・申込み】 申込期間は開催日の2週間前までです。申込多数の場合は抽選とさせていただきます。当落の結果のおしらせは開催日の10日前頃となります。
※下記リンクからお申し込みください。お電話では受付をしていません。
詳細・申込みはこちらから(外部リンク)
【問い合わせ】 北区子育て応援拠点 遊モア柳原 (担当:樅山)
メールアドレス:info@mamekko.org
電話番号:052-908-1841
プレママパパの会(妊婦ジャケット体験)<中区>
【日時】 9月20日(土曜日) 13:00から14:00
12月13日(土曜日) 13:00から14:00
3月14日(土曜日) 13:00から14:00
【会場】 中区子育て応援拠点おやこっこなか
(中区錦三丁目2-32 錦アクシスビル2階)
【対象】 名古屋市在住の安定期に入った妊婦さんとその家族(1人でもパートナーと一緒でも参加できます)
第2子以降もOK
【詳細・申込み】 妊婦ジャケットの体験と妊娠生活についてお話しませんか。
9月20日の詳細・申込みはこちら(外部リンク)
12月13日の詳細・申込みはこちら(外部リンク)
3月14日の詳細・申込みはこちら(外部リンク)
【問い合わせ】 名古屋おやこセンター
電話番号:052-228-8464
プレぴよタイム <昭和区>
【日時】 9月20日(土曜日)
1月17日(土曜日)
10:00から11:00
【会場】 昭和区子育て応援拠点こころと
(昭和区雪見町2丁目14番地)
【対象】 プレママ・プレパパ(1人でもパートナーと一緒でも参加できます)
第2子以降もOK
【詳細・申込み】 沐浴指導と着替え、オムツ交換など実践を交えてお話します。
詳細・申込みはこちらから(外部リンク)
【問い合わせ】 昭和区子育て応援拠点こころと
電話番号:052-784-7787
応対可能時間 9:30から15:30(水曜・日曜・祝日休み)
赤ちゃんがやってくる!プレママパパの会<天白区>
【日時】 9月21日(日曜日)
10月19日(日曜日)
11月16日(日曜日)
12月21日(日曜日)
1月18日(日曜日)
2月15日(日曜日)
3月15日(日曜日)
10:00から11:00
【会場】 地域子育て支援拠点にじいろ
(天白区平針南1-2006)
【対象】 プレママ・プレパパ(1人でもパートナーと一緒でも参加できます)
第2子以降もOK
【詳細・申込み】 プチ沐浴体験(お湯なし)/抱っこ体験会/お着替え・妊婦ジャケット体験会
【要予約】詳細・申込みはこちらから(外部リンク)
【問い合わせ】 地域子育て支援拠点にじいろ
メールアドレス:tsunagaru@nijiiro.nagoya
電話番号:052-807-2720
赤ちゃんがやってくる!プレママパパ育児体験&おしゃべり会<緑区>
【日時】 9月21日(日曜日)9:30から11:30
【会場】 緑区子育て応援拠点森の実 2階
(緑区乗鞍1-1201-5)
【対象】 プレママとプレパパ(パートナーと一緒にご参加ください)
第2子以降もOK、上のお子さんも一緒に参加できます
【詳細・申込み】 随時申込み受付中。申込みはお電話にて。
【問い合わせ】 緑区子育て応援拠点森の実
電話番号:052-846-3327
赤ちゃんがやってくる!プレママパパの会<瑞穂区>
【日時】 9月27日(土曜日)
10月25日(土曜日)
1月24日(土曜日)
2月28日(土曜日)
3月21日(土曜日)
9:30から11:00
【会場】 瑞穂区子育て応援拠点まぁぶる
(瑞穂区土市町一丁目50番地の3)
【対象】 プレママ・プレパパ(1人でもパートナーと一緒でも参加できます)
第2子以降もOK
【詳細・申込み】 プチ沐浴体験(お湯なし)/抱っこ体験会/お着替え・妊婦ジャケット体験会
【要予約】詳細・申込みはこちらから(外部リンク)
【問い合わせ】 瑞穂区子育て応援拠点まぁぶる
メールアドレス:tsunagaru@nijiiro.nagoya
電話番号:052-846-2216
プレママパパの会<南区>
【日時】 9月27日(土曜日)
10月25日(土曜日)
11月22日(土曜日)
12月20日(土曜日)
1月24日(土曜日)
2月28日(土曜日)
3月21日(土曜日)
13:30から14:30
【会場】 南区子育て応援拠点momo
(南区豊一丁目10番9号 ドムール豊1)
【対象】 プレママ・プレパパ(1人でもパートナーと一緒でも参加できます)
第2子以降もOK、きょうだいも一緒に参加OK
【詳細・申込み】 直接momoへ来所するか、お電話、メール(momo@kodomo-kosodate.sakura.ne.jp)で、参加する方のお名前、参加希望日、予定日を記載してお申込みください。
【問い合わせ】 南区子育て応援拠点momo
電話番号:052-883-9884
「赤ちゃん、ようこそ」講座/「沐浴」講座<中村区>
【日時】 9月27日、10月25日(土曜日)
13:00から14:30
※ どちらか1日のみの参加も可能
【会場】 中村区子育て応援拠点ぽかぽかひろば
(中村区烏森町6-298)
【対象】 出産を控えているご夫婦(初産婦・経産婦)
お1人での参加や、上のお子さんを連れての参加も可能です
【詳細・申込み】 電話または来所にてお申込みください
【問い合わせ】 中村区子育て応援拠点ぽかぽかひろば
電話番号:052-485-7403
【チラシ】 「赤ちゃん、ようこそ」講座チラシ (PDF形式 454KB)
プレママ・プレパパ講座 「赤ちゃん、ようこそ!」<西区>
【日時】 9月27日(土曜日)12:45から15:00
【会場】 西区子育て応援拠点桜木
(西区菊井1丁目28-18)
【対象】 プレママ・プレパパ(1人でもパートナーと一緒でも参加できます)
第2子以降もOK
【詳細・申込み】 電話にてご予約お待ちしております。
【問い合わせ】 西区子育て応援拠点桜木
電話番号:052-526-3005(火曜日から土曜日・9時から15時)
プレママパパの会<中川区>
【日時】 10月4日(土曜日) 10:00から11:30
2月7日(土曜日) 10:00から11:30
【会場】 中川区子育て応援拠点ゆるまる
(中川区春田一丁目96)
【対象】 プレママ・プレパパ(1人でもパートナーと一緒でも参加できます)
第2子以降もOK
【詳細・申込み】 詳細・申込みはこちらから(外部リンク)
【問い合わせ】 中川区子育て応援拠点ゆるまる
電話番号:052-431-0022(9:30から15:30 水曜・日曜・祝日休み)
親になるための準備プログラム(赤ちゃんとのくらしを豊かに過ごすために大切なこと)
【日時】 10月12日(日曜日) 10:45から12:45
【会場】 758キッズステーション
(中区栄三丁目18-1 ナディアパークビジネスセンタービル6階)
【対象】 妊娠20週以降の妊婦とパートナー(1人でもパートナーと一緒でも参加できます)
第2子以降もOK
【詳細・申込み】 9月1日から20日の期間に市電子申請サービスで受付けます。(抽選制)
詳細・申込みはこちら(外部リンク)
【問い合わせ】 子ども・子育て支援センター(758キッズステーション)
電話番号:052-262-2372
プレママパパの会(マタニティヨガ)<中区>
【日時】 10月24日(金曜日) 10:00から11:00
【会場】 中区子育て応援拠点おやこっこなか
(中区錦三丁目2-32 錦アクシスビル2階)
【対象】 名古屋市在住の安定期に入った妊婦さんとその家族(1人でもパートナーと一緒でも参加できます)
第2子以降もOK
【詳細・申込み】 体力メンテナンス協会の先生に来ていただきマタニティヨガをします。
10月24日の詳細・申込みはこちら(外部リンク)
【問い合わせ】 名古屋おやこセンター
電話番号:052-228-8464
赤ちゃんがやってくる!プレママ・パパの会 <熱田区>
【日時】 11月8日(土曜日)
2月14日(土曜日)
10:00から11:30
【会場】 熱田区子育て応援拠点えがお
(熱田区五番町6-9)
【対象】 プレママ・プレパパ(1人でもパートナーと一緒でも参加できます)
第1子の方を優先します
【詳細・申込み】 電話または来所にてお申込みください。
【問い合わせ】 熱田区子育て応援拠点えがお
電話番号:052-355-6220
プレママパパの会(沐浴体験)<中区>
【日時】 11月9日(日曜日) 10:30から11:30
1月31日(土曜日) 13:00から14:00
【会場】 中区子育て応援拠点おやこっこなか
(中区錦三丁目2-32 錦アクシスビル2階)
【対象】 名古屋市在住の安定期に入った妊婦さんとその家族(1人でもパートナーと一緒でも参加できます)
第2子以降もOK
【詳細・申込み】 助産師さんに来ていただき、沐浴体験と産後の暮らしについてのお話を聞きます。
11月9日の詳細・申込みはこちら(外部リンク)
1月31日の詳細・申込みはこちら(外部リンク)
【問い合わせ】 名古屋おやこセンター
電話番号:052-228-8464
親になるための準備プログラム(12月コース、2回連続講座)<758キッズ>
【日時】 12月13日(土曜日) 13:30から15:30(夫婦で学ぶ産前産後のこころと身体&夫婦のパートナーシップ)
12月21日(日曜日) 10:45から12:45(防災の観点から考える子育てと赤ちゃんの沐浴体験)
【会場】 758キッズステーション
(中区栄三丁目18-1 ナディアパークビジネスセンタービル6階)
【対象】 第1子妊娠20週以降の妊婦とパートナー(夫婦で参加される方を優先します)
【詳細・申込み】 11月1日から20日の期間に市電子申請サービスで受付けます。(抽選制)
詳細・申込みはこちら(外部リンク)
【問い合わせ】 子ども・子育て支援センター(758キッズステーション)
電話番号:052-262-2372
親になるための準備プログラム(産後を見据えた家事シェアのコツ)<758キッズ>
【日時】 2月7日(土曜日) 13:30から15:30
【会場】 758キッズステーション
(中区栄三丁目18-1 ナディアパークビジネスセンタービル6階)
【対象】 第1子妊娠20週以降の妊婦とパートナー(夫婦で参加される方を優先します)
【詳細・申込み】 1月1日から20日の期間に市電子申請サービスで受付けます。(抽選制)
詳細・申込みはこちら(外部リンク)
【問い合わせ】 子ども・子育て支援センター(758キッズステーション)
電話番号:052-262-2372
プレママパパの会(交流会)<中区>
【日時】 2月28日(土曜日) 13:00から14:00
【会場】 中区子育て応援拠点おやこっこなか
(中区錦三丁目2-32 錦アクシスビル2階)
【対象】 名古屋市在住の安定期に入った妊婦さんとその家族(1人でもパートナーと一緒でも参加できます)
第2子以降もOK
【詳細・申込み】 「0歳おやこの会♪」と同時開催なので、先輩ママパパや赤ちゃんたちに会えます。
2月28日の詳細・申込みはこちら(外部リンク)
【問い合わせ】 名古屋おやこセンター
電話番号:052-228-8464