プレママ・プレパパ向け講座のご紹介

このページでは、これから赤ちゃんを迎える方たちが講座やイベントの情報を見つけやすくするために、市内各所で開催されている講座のうち、プレママ・プレパパ、妊婦さんが対象のものを集めて紹介しています。

ここで紹介しているものは情報提供があった一部の講座で、他にもたくさん開催しています。
各機関で開催している講座やイベントは、名古屋市の電子申請サービス(外部リンク)なごや子育てアプリNAGOMii(なごみー)(外部リンク) にも掲載されています。「プレママ」「パパママ」「赤ちゃん」など気になるワードで検索してみてくださいね。

講座一覧

「共働きカップルのためのパパママ教室」の情報はこちらをご覧ください。(外部リンク)

詳細は【詳細・申込み】のリンク先で確認するか、【問い合わせ】先へご連絡ください。
開催予定の講座情報は毎月1日に更新します。

プレママパパの会 赤ちゃんがやってくる
【日時】 9月9日(土曜日) 10:00から12:00
【会場】 中川区子育て応援拠点ゆるまる
【対象】 プレママ・プレパパ(2人でも1人でも参加できます)
【詳細・申込み】 詳細・申込みはこちらから(外部リンク)
【問い合わせ】 中川区子育て応援拠点ゆるまる
電話番号:052-431-0022(9:30から15:30、水・日・祝休み)
「赤ちゃん、ようこそ!」
【日時】 9月16日(土曜日) 13:15から14:30
【会場】 西区子育て応援拠点 桜木
【対象】 安定期に入った妊娠中のママとパパ(2人でも1人でも参加できます)
【詳細・申込み】 西区子育て応援拠点桜木へ電話でお申込みください。(電話予約時間:9:00から15:00、日・月・祝日除く)
【問い合わせ】 西区子育て応援拠点 桜木
電話番号:052-526-3005
赤ちゃんがやってくる!プレママパパ体験会
【日時】 11月25日(土曜日) 13:30から15:00
【会場】 戸田川緑地公園南地区ステージ近く はみんぐのブース
(港区春田野二丁目3204)
【対象】 プレママ・プレパパ(2人でも1人でも参加できます)
【詳細・申込み】 詳細・申込みはこちらから(外部リンク)
【問い合わせ】 港区子育て応援拠点はみんぐ
メール:happyhiroba2014@gmail.com
電話番号:052-387-8957
受付可能時間 9:30から15:30(木・日以外)
赤ちゃんがやってくる!プレママ・パパ沐浴体験会
【日時】 9月2日(土曜日)10:00から11:30
12月16日(土曜日)10:00から11:30
【会場】 北区子育て応援拠点遊モア柳原
【対象】 プレママ・プレパパ(2人でも1人でも参加できます)
【詳細・申込み】 詳細・申込みはこちらから(外部リンク)
【問い合わせ】 北区子育て応援拠点 遊モア柳原
電話番号:052-908-1841(9:30から15:30)
メール:info@mamekko.org
ふたご・みつご交流会 まめっこくらぶ
【日時】 10月5日(木曜日) 10:00から11:30
2月7日(水曜日) 13:30から15:00
【会場】 東保健センター 3階第4会議室
(東区筒井一丁目7番74号)
【対象】 多胎児を妊娠中の方、多胎児の乳幼児とその家族(家族のみの参加も歓迎です)
【詳細・申込み】 詳細・申込みはこちらから(外部リンク)
東保健センター保健予防課保健看護担当へお申込みください。
【問い合わせ】 東保健センター 保健予防課保健看護担当
電話番号:052-934-1219
プレママ・プレパパクッキング
【日時】 11月22日(水曜日)
3月1日(金曜日)
時間 10:00から11:30
【会場】 東保健センター 1階栄養室
(東区筒井一丁目7番74号)
【対象】 妊婦さんとご家族(妊婦さんお一人での参加もできます)
【詳細・申込み】 詳細情報はこちら(外部リンク)
東保健センター保健予防課保健感染症係へお申込みください。
【問い合わせ】 東保健センター 保健予防課保健感染症係
電話番号:052-934-1217
赤ちゃんがやってくる!プレママパパ体験会
【日時】 9月30日(土曜日)
1月27日(土曜日)
2月10日(土曜日)
3月2日(土曜日)
全て時間は 10:30から11:30
【会場】 港区子育て応援拠点はみんぐ
(港区土古町二丁目13番地)
【対象】 プレママ・プレパパ(2人でも1人でも参加できます)
【詳細・申込み】 詳細・申込みはこちらから(外部リンク)
【問い合わせ】 港区子育て応援拠点はみんぐ
【メール】happyhiroba2014@gmail.com
【電話番号】052-387-8957
【受付可能時間】9:30から15:30(木・日以外)
赤ちゃんがやってくる!プレママパパの会
【日時】 9月24日(日曜日)
10月29日(日曜日)
11月12日(日曜日)
12月10日(日曜日)
1月28日(日曜日)
2月25日(日曜日)
3月10日(日曜日)
全て時間は 10:00から11:00
【会場】 地域子育て支援拠点にじいろ (天白区平針南1-2006)
【対象】 プレママ・プレパパ(2人でも1人でも参加できます)
第2子以降もOK
【詳細・申込み】 開催日の1か月前より予約開始
予約はこちらから(外部リンク)
【問い合わせ】 地域子育て支援拠点にじいろ
電話番号:052-807-2720
赤ちゃんがやってくる!プレママパパの会
【日時】 9月16日(土曜日)
10月14日(土曜日)
11月25日(土曜日)
12月16日(土曜日)
1月13日(土曜日)
2月3日(土曜日)
3月23日(土曜日)
全て時間は 10:00から11:00
【会場】 瑞穂区子育て応援拠点まぁぶる (瑞穂区土市町一丁目50番地の3)
【対象】 プレママ・プレパパ(2人でも1人でも参加できます)
第2子以降もOK
【詳細・申込み】 開催日の1か月前より予約開始
予約はこちらから(外部リンク)
【問い合わせ】 瑞穂区子育て応援拠点まぁぶる
電話番号:052-846-2216
プレママ・プレパパ 赤ちゃんのお世話体験会
【日時】 9月10日(日曜日) 10:45から12:45
11月18日(土曜日) 13:30から15:30
1月14日(日曜日) 10:45から12:45
3月9日(土曜日) 13:30から15:30
【会場】 758キッズステーション (中区栄三丁目18-1 ナディアパークビジネスセンタービル6階)
【対象】 安定期に入った妊娠6か月以降のママとパパ(2人で参加が原則です)
【詳細・申込み】 開催前月1日から20日の間に講座の詳細リンクからお申込みください。
【問い合わせ】 名古屋市子ども・子育て支援センター(758キッズステーション)
電話番号:052-262-2372
ニューファミリーセミナー(パパママ教室)
【日時】 9月 A:11日(月曜日) B:13日(水曜日) C:22日(金曜日)
10月 A:16日(月曜日) B:25日(水曜日) C:27日(金曜日)
11月 A:20日(月曜日) B:22日(水曜日) C:24日(金曜日)
12月 A:11日(月曜日) B:13日(水曜日) C:22日(金曜日)
1月 A:22日(月曜日) B:24日(水曜日) C:26日(金曜日)
2月 A:26日(月曜日) B:28日(水曜日) C:3月1日(金曜日)
3月 A:11日(月曜日) B:13日(水曜日) C:22日(金曜日)
時間 13:30から15:30(13:15から受付開始)
※ABCどの回からでも参加でき順番は問いません。また、1回だけでも参加できます。
都合のよい日を選んでご予約ください。
【会場】 南保健センター 1階(南区東又兵ヱ町5-1-1)
【対象】 妊娠36週までの妊婦とそのパートナー(その他家族の参加も可)
※妊娠36週以降の方はご相談ください。
【詳細・申込み】 詳細情報はこちら(外部リンク)
南保健センター 保健予防課 保健感染症係へお申込みください。
【問い合わせ】 南保健センター 保健予防課 保健感染症係
電話番号:052-614-2812
東区マタニティセミナー
【日時】 9月22日(金曜日)
10月13日(金曜日)
11月10日(金曜日)
12月22日(金曜日)
1月19日(金曜日)
2月9日(金曜日)
3月8日(金曜日)
時間 13:20から15:40(13:10から受付開始)
【会場】 東保健センター 1階(東区筒井一丁目7番74号)
【対象】 東区在住の妊娠6から8か月の妊婦さん(初産に限ります)
【詳細・申込み】 詳細情報はこちら(外部リンク)
東保健センター保健予防課保健感染症係へお申込みください。
【問い合わせ】 東保健センター 保健予防課保健感染症係
電話番号:052-934-1217
瑞穂区プレパパ教室
【日時】 1月9日(火曜日) 10:00から11:30
【会場】 瑞穂保健センター 3階 集団指導室(瑞穂区瑞穂通3-32)
【対象】 瑞穂区在住の、出産を控えた妊婦とそのパートナー(2人で参加してください。)
【詳細・申込み】 詳細情報はこちら(外部リンク)
瑞穂保健センター子育て総合相談窓口へ電話でお申込みください。
【問い合わせ】 瑞穂保健センター 子育て総合相談窓口
電話番号:052-837-3285
瑞穂区パパママ教室
【日時】 9月 ①4日(月曜日) ②13日(水曜日) ③29日(金曜日)
10月 ①2日(月曜日) ②13日(金曜日) ③27日(金曜日)
11月 ①6日(月曜日) ②17日(金曜日) ③24日(金曜日)
12月 ①4日(月曜日) ②15日(金曜日) ③22日(金曜日)
1月 ①12日(金曜日) ②18日(木曜日) ③26日(金曜日)
2月 ①5日(月曜日) ②14日(木曜日) ③22日(金曜日)
3月 ①4日(月曜日) ②15日(金曜日) ③22日(金曜日)
時間 ①② 13:15から15:00(13:05から受付開始)
   ③  13:15から15:15(13:05から受付開始)
①妊娠中の過ごし方 ②食品の衛生・歯と栄養の話 ③沐浴・赤ちゃんの泣きへの対応
※①②③どの回からでも参加できます。また、1回だけでも参加できます。都合のよい日を選んでご予約ください。
【会場】 瑞穂保健センター 3階 集団指導室
(瑞穂区瑞穂通3-32)
【対象】 瑞穂区在住の、はじめての出産を控えた妊婦とそのパートナー(妊婦さんのみの参加も可能です)
【詳細・申込み】 詳細情報はこちら(外部リンク)
瑞穂保健センター子育て総合相談窓口へ電話でお申込みください。
【問い合わせ】 瑞穂保健センター 子育て総合相談窓口
電話番号:052-837-3285
中川区令和5年度ママ&パパ教室【後期】
【日時】 9月13日(水曜日)
10月11日(水曜日)
11月8日(水曜日)
12月13日(水曜日)
1月10日(水曜日)
2月14日(水曜日)
3月6日(水曜日)
全て時間は 13:20から14:55(Aグループ)または14:15から15:40(Bグループ)
※AかBかは予約時にお伝えしますが、実施内容は同じです。
【会場】 中川保健センター (中川区高畑一丁目223番地)
【対象】 中川区在住のこれからママやパパになる方(ママだけの参加もできます)
祖母等妊婦の家族の参加も可能ですが、妊婦本人ともう1名に限る。
【詳細・申込み】 【後期】は妊娠22週から32週の方におすすめです。妊娠初期から22週の方におすすめの【前期】もあります。
詳細情報はこちら(外部リンク)
中川保健センターへ電話でお申込みください。
【問い合わせ】 中川保健センター
電話:052-363-4465
中川区令和5年度ママ&パパ教室【前期】
【日時】 9月27日(水曜日)
10月26日(木曜日)
11月22日(水曜日)
12月27日(水曜日)
1月24日(水曜日)
2月27日(火曜日)
3月13日(水曜日)
全て時間は 13:20から14:35
【会場】 中川保健センター (中川区高畑一丁目223番地)
【対象】 中川区在住のこれからママやパパになる方(ママだけの参加もできます)
祖母等妊婦の家族の参加も可能ですが、妊婦本人ともう1名に限る。
【詳細・申込み】 【前期】は妊娠初期から22週の方におすすめです。妊娠22週から32週の方におすすめの【後期】もあります。
詳細情報はこちら(外部リンク)
中川保健センターへ電話でお申込みください。
【問い合わせ】 中川保健センター
電話番号:052-363-4465
中川区令和5年度ママ&パパ教室【後期】
【日時】 9月20日(水曜日)
10月25日(水曜日)
11月15日(水曜日)
1月17日(水曜日)
2月28日(水曜日)
3月27日(水曜日)
全て時間は 13:40から15:05
【会場】 中川保健センター富田分室 (名古屋市中川区春田三丁目215)
【対象】 中川区在住のこれからママやパパになる方(ママだけの参加もできます)
祖母等妊婦の家族の参加も可能ですが、妊婦本人ともう1名に限る。
【詳細・申込み】 【後期】は妊娠22週から32週の方におすすめです。妊娠初期から22週の方におすすめの【前期】もあります。
詳細情報はこちら(外部リンク)
中川保健センターへ電話でお申込みください。
【問い合わせ】 中川保健センター
電話番号:052-363-4465
中川区令和5年度ママ&パパ教室【前期】
【日時】 10月18日(水曜日)
12月20日(水曜日)
2月21日(水曜日)
全て時間は 13:40から14:55
【会場】 中川保健センター富田分室 (名古屋市中川区春田三丁目215)
【対象】 中川区在住のこれからママやパパになる方(ママだけの参加もできます)
祖母等妊婦の家族の参加も可能ですが、妊婦本人ともう1名に限る。
【詳細・申込み】 【後期】は妊娠22週から32週の方におすすめです。妊娠初期から22週の方におすすめの【前期】もあります。
詳細情報はこちら(外部リンク)
中川保健センターへ電話でお申込みください。
【問い合わせ】 中川保健センター
電話番号:052-363-4465